宅間祐子さん作品は、宅間さん本人から受ける印象と合致しており、控えめで清楚です。
ホームページには、料理が美味しそうに見えること、生活の中で使いやすく良い道具であること、良い雰囲気を持っていること、など作品作りの3か条が書かれてあります。
多くの作家さんと接する中で、ものづくりには生活身上および生活信条が特に大事で、それらのことが作品に反映するんだなと宅間さんの作品を拝見しながら思っています。
左から、小皿ハナ白¥1,680、小皿ハナグレーマット¥1,680、小皿ハナカンニュウ¥1,680
はしおきヒナ菊¥5,25

上段左から、サラダ鉢¥2,100、小鉢8角飴釉¥1,680、小皿8角ベージュ¥1,680
下段左から、小皿木瓜¥1,470、小皿10角¥1,260、小皿長方¥1,680
左から、いちりんA¥3,780、いちりんB¥2940、いちりんC¥3,150、いちりんD¥2,940